写真集-15|合宿免許ブログ

新着情報や教習所周辺のレアな話題、卒業生の皆さんから寄せられたうれしい評判・口コミ・体験記をご紹介

自転車で すぐのスーパーに売っている果物たち

長野県産の ブドウ、梨、洋ナシ(ラ・フランス)、 リンゴ が たくさん並んでいます

ブドウといっても 『巨峰』 『デラウェア』 『ピオーネ』 『ナイアガラ』 etc. 何種類も有るんですヨ

リンゴに いたっては 『王琳』 『サンつがる』 『紅玉』 『千秋』 『アルプス乙女』 『秋映』 

『ジョナゴールド』 『シナノスイート』 …『サンふじ』… 種類が 数えきれません?

秋から冬にかけて どんどん実って 入れ替わり 店頭を彩ります

スーパーには 日用品お菓子を買いに来たついでに 他の売り場も楽しんでみてください

 

秋の味覚.jpg


このページ先頭へ

いわゆる 信州限定という ベタ!?

かもしれませんが…こんなに色々あります

バスターミナルや 高速教習で休憩するサービスエリアなどでも 買う事が出来ます

味の評判が良くってオススメと 感じたのは

『りんごプリッツ』・『わさびそばベビースター』・『じゃがりこ野沢菜』(どれも箱がデカイけど)

南信州 伊那近辺でしか 買えないものがありますので 要チェック(^_^)v

omiyage.jpg


このページ先頭へ

しっかり勉強 きちんと教習 たのしく合宿

もちろん

バッチリ卒業?!!!

smile03.jpg


このページ先頭へ

新しく 公園内に OPENした 『フィッシュセラピー』のコーナーです

係員さんの 説明だと

トルコの温泉地に生息する お魚だそうで…

お肌の角質を食べてくれるとか

fish.jpg足を入れたら スゥ?っと 小魚が寄って来て!?!?!?

コチョコチョなの!? ピリピリなの!?


このページ先頭へ

食後は『大芝高原』公園内

長野県の森林体験

セラピーロードを散策して足湯に浸かって(^_^)v

あ! ジェラードくらいは 余裕で別腹に 収まりますから 安心してネ

kogen.jpg


このページ先頭へ

高原のレストラン『トマトの木』にて ランチバイキング

ソフトクリームを自分で盛り付けるのが ドキドキ?

上手く巻けたら ついつい 自慢♪ おかわり自由♪

tomato.jpg


このページ先頭へ

伊那では 『ソバ』の花が満開になっています

暑い 暑いと思っていても

山裾は トンボも飛んで

一足先に 秋の気配がしています

soba.jpg

 

教習中に市内を出て 走る機会には

満開の白い花を見ることが出来るかも…


このページ先頭へ

毎週木曜日がケーキバイキング

勉強ばかりじゃ大変

ホッと 甘いもので 疲れを癒して頂きたい

 

cake1.jpg

cake2.jpg


このページ先頭へ

毎週木曜日がケーキバイキング

勉強ばかりじゃ大変

ホッと 甘いもので 疲れを癒して頂きたい cake1.jpg

cake2.jpg


このページ先頭へ

「みんなは水着持って来てた?」

とか

「やっぱり水着持って来て良かった?!」

そんな話を聞きながら

まだまだ 猛暑の続く日本列島

涼しい 長野県ですが 空き時間の昼間

屋上 ジャグジープールに入って楽しんでネ

(女の子限定♪)

pool3.jpg


このページ先頭へ

<< 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20