免許合宿での 洗濯 について

洗濯から乾燥まで、
すべて自分の室内で

普通車の合宿免許の滞在期間は二週間以上になります。したがって衣類もそれなりの量が必要となります。そこでポイントとなるのが、滞在中の洗濯です。滞在中、こまめに洗濯をすれば衣類の数を格段に少なくできます。快適な合宿免許のために「洗濯」はとても大事な事柄です。
信州伊那自動車教習所では、長年の経験から、快適な合宿免許のために、洗濯については、プライバシー等の観点からも、洗濯から乾燥まで自分の部屋内で完結できることが一番良いと考えております。

全客室 洗濯機 完備

全客室に自分専用の洗濯機を完備しました。(無料)

洗濯機には乾燥機能はありません。

洗剤 完備

小分けタイプの洗剤
を全客室に用意しました。(無料)
洗剤が少なくなれば、週2回の客室清掃の時に補充いたします。

こだわりの洗剤が良いという方は持参ください。

備品

洗濯かご
洗濯ネット
を全客室に用意しました。

洗濯物の乾燥について

ハンガー

室内用物干しざお
ハンガー(10本)
ピンチハンガー(1個)
を各部屋に用意しました。

エアコンの除湿機能

エアコンの除湿機能で部屋干しの効率を上げることができます。

ロスナイ換気扇

24時間ロスナイ換気扇により新鮮な外気と室内の空気との換気を室内の温度を保ったまま行います。

ガス衣類乾燥機

洗濯物をより早く乾かしたい人のために、ガス衣類乾燥機を各宿泊施設に数台ずつ設置してあります。 (有料:40分 100円)

ガス衣類乾燥機は共同での利用となるため自分の衣類の乾燥が終了次第すみやかに乾燥機から衣類を取り出して他の人のために空けてください。